西表の自然情報

   2006年 9月

  過去の自然情報
  05年8.9月  10月  11月  12月
  06年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月  8月 9月 10、11、12月
 
 2007年 1月、2月、3月、4月、5月、6月


ツバメ
ツバメ(16日)
台風一過、羽を休めるツバメたち、今度の台風13号は強い台風で、
犠牲になった鳥たちも多いことだろう?
海亀も、流失や冠水で、大きな被害を受けたと思います。
毎年台風の数や強さが増す傾向にあり、このままでは島の自然が破壊されてしまいそうです。
地球温暖化を早急に止めないと、とんでもないことに、なりそうです。


シイノキカズラ  セイタカシギ    アオウミガメ
シイノキカズラ(マメ科)    セイタカシギ        アオウミガメ (11日)
マングローブ後背林や    秋の渡りのシーズン  
八重山では最も大きくなる海亀
川沿いに見られる      セキレイやサギの   草食でアマモ類を主食にするらしい
秋を告げる花の一つ
    仲間も増えツバメも  これからが、孵化のピークだが、
 (8日)           渡りのピーク (10日)  今年は、産卵は少ない

ウミショウブ ウミショウブの葯 ウミショウブの雌花
海面に漂う白い物体 (7日)      ウミショウブ(トチカガミ科) 04年の雌花↑
  夏の昼の干潮時に、雄花の葯を大量に漂流させる
  草体はニラを大型化したような葉を持ち、干潮時には先端部を水面に浮かせる
  5月頃より開花するが、7月8月が例年のピーク、雪か発泡スチロールの粒を
  浮かべたように白く漂う。真夏の雪化粧?
  今年は天候のせいか9月の開花は希
  元々は淡水の水草が、海に進出したものと考えられる

サキシマスオウノキ    
サキシマスオウノキ(アオギリ科)(4日)
台風の影響かこんな時期に開花しています
通常は5月中旬頃、色が白っぽいのはこの木の個性のようです


 過去の自然情報
 05年8.9月  10月  11月  12月
 06年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月  8月 9月 10、11、12月
 
2007年 1月、2月、3月、4月、5月、6月 7月、8月、9月 10月11月12月
 2008年  

西表の自然情報topへ  西表の自然といきもののページ  トップページへ