西表の自然情報
2006年 8月 過去の自然情報
05年8.9月 10月 11月 12月
06年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10、11、12月
2007年 1月、2月、3月、4月、5月、6月
ショウロウクサギ(クマツヅラ科)(24日) カラスザンショウ(ミカン科)28日
クサギに良く似ているが、花は白で数も少ない 今年は、少し開花が早いようだ、
川沿いや海岸に近いところに生育し、目立たない そのせいか、蝶が余り見られない
アワダン(ミカン科) ゴンズイの実(ミツバウツギ科)
今年、第2弾目の開花 花は気付かない内に咲いていた
10日 西表では、海岸に近い山地に希に見られる
ヤマビワソウ ハシカンボク マメダオシ?
イワタバコ科 ノボタン科 (ヒルガオ科)(4日)
花は殆ど目立たない 西表の渓流の夏を 海岸や海岸付近で見かける
冬に白い実を着ける(1日) 代表する花 可愛い花だが、寄生植物
浜では、スナズル(クスノキ科)
も見られ、どちらも寄生植物
コノハチョウ ヤエヤマハナダカトンボ
久しぶりに、コノハチョウに出会った。 西表固有種?
国内では、沖永良部、沖縄本島、石垣そして西表に生息
過去の自然情報
05年8.9月 10月 11月 12月
06年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10、11、12月
2007年 1月、2月、3月、4月、5月、6月 7月、8月、9月 10月11月12月
2008年